園の創立以来受け継がれてきた『キリスト教の愛の精神』を基盤とし、すべての子どもたちが安心して成長できる環境をつくることを目指します。
 この愛の精神は、『あなたの隣人を自分自身のように愛しなさい』(聖書・マルコの福音書12:31)という言葉に象徴され、人と人が互いに思いやり、支え合う心を大切にするものです。
 この教えを普遍的な価値観として日々の教育・保育に活かし、子どもたち一人ひとりを尊重し愛をもって寄り添い、保護者や地域の方々とも力を合わせ、子どもたちの未来を育む取り組みを進めます。
 また、統合を通じて生まれる新たな可能性を大切にし、多様な視点を取り入れた柔軟で豊かな保育を実践していきます。

施設名 社会福祉法人 西山福祉会 西山ふたば保育園
郵便番号 〒 949-4135
所在地 新潟県柏崎市西山町坂田231-2
電話番号 0257-31-7007
FAX番号 0257-48-2399
施設長名 野中智美
開園年月日 平成27年04月01日(社会福祉法人として)
定 員 80名(利用定員80名、認可定員120名)
開園時間 7時30分~19時00分
保育時間 〔通常保育〕8時30分~16時30分
延長保育 〔標準保育〕18時30分~19時00分
〔短時間保育〕7時30分~8時30分・16時30分~19時00分
特別保育事業 障がい児保育、乳児保育、一時預かり保育

平成15年4月1日 町立 にしやま保育園 新築
平成17年5月1日 柏崎市立 にしやま保育園(柏崎市と合併)
平成26年4月    民営化に向けて準備がスタート
平成27年4月    社会福祉法人西山福祉会に移行
4月1日より民営化
平成27年4月1日 ふたば保育園・にしやま保育園統合により、
西山ふたば保育園となる